繁殖

繁殖

【最重要は?】繁殖指標 代表的な5つを紹介

こんにちは、カウベテです。 今回は繁殖指標についてお話したいと思います。 繁殖指標とは牛群の繁殖成績を数値化したもので、分娩間隔や受胎率が思い浮かぶ人が多いと思います。 今回の記事では、①覚えておいてほしい繁殖指標5つ、...
繁殖

【繁殖和牛の飼料設計】よく使う飼料のNRを知ろう

前回はNRの概念やかつどんくんについて解説をしました。 今回はより詳細に、よく使う飼料のNRについてお話したいと思います。 なぜNRを把握することが重要なのか 正しい飼料設計のためには、自身の使っている飼料がどの...
繁殖

【繁殖和牛の飼料設計】TDNとCPのバランスをとる”NR”とは?

今回の記事では、岐阜県農業大学校の中島敏明先生が作成した飼料設計計算表”かつどんくん”を基に解説します。 繁殖雌牛の簡易飼料計算表 「かつどんくん」のページ 非常に有用なソフトですのでぜひ利用してみてください。エクセルがインス...
繁殖

【繁殖和牛の飼料設計】TDNとCP 過不足によって引き起こされる問題

繁殖管理に頭を抱える農家さんは本当に多く、獣医師もまた、その指導にとても悩んでいます。 「発情が来ない」「発情を見つけられない」「種付けしても妊娠しない」「卵胞嚢腫が治らない」などなど・・・。これらの悩みにはほぼ例外なく飼料設計が深...
子牛

【出生子牛のケア後編】牛の分娩(お産)について、準備するものや経過、対処を解説

今回は出生子牛のケアとして、以降の子牛の状態に大きく関与してくる初乳について解説します。 哺乳期や離乳期に問題になることの多い肺炎や下痢の原因の一つとして免疫力の低下があげられます。 初乳を飲まずに感染症と戦うのはノーガードで...
子牛

【出生子牛のケア前編】牛の分娩(お産)について、準備するものや経過、対処を解説

分娩は子牛が出ても終わりではありません。 その後のケアを怠ると子牛のその後に大きな悪影響を与える可能性があります。 夜中の分娩などでは早く家に帰って寝たい気持ちになるのは分かりますが、良い子牛生産のためにもうひと頑張りしましょ...
子牛

【経過と対処編】牛の分娩(お産)について、準備するものや経過、対処を解説

前回は分娩までの準備や分娩兆候について解説しました。 いざ分娩となると焦って引っ張りたくなりますが、ポイントを押さえて何をすべきか判断できるようになりましょう。 分娩開始 分娩がいよいよ近くなると母牛は落ち着かない様子で...
子牛

【準備と兆候編】牛の分娩(お産)について、必要なもの、経過、対処を解説

子牛の死亡原因で最も多いのが胎児死(死産)です。 死亡原因のうち約半数を占めているといわれています。 また、分娩に立ち会えるかどうかで胎児死の確率は大きく変化します。 適切な準備と立ち会い、正しい判断で健康な子牛生産の第...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました